
壁紙が貼ってある壁穴であれば、どんなに大きい穴でも直します。
職人歴30年以上の本物の職人が補修に行きます。
安心してご依頼下さい。
職人に直接依頼だから、補修料金は「1万円から」と格安です。
また、ウェブサイトを使って10年以上この商売をしており、お問い合わせには「即日返信」で対応しています。
だから、スムーズに壁穴補修を依頼できます。

ただし、コーティング材を塗っている壁紙は補修できません。
コーティングについては「コーティングが塗ってある壁紙」で説明しています。
壁穴補修は『1万円から』
壁穴の補修料金は『1万円から』となります。
消費税と出張料・駐車料金は別途です。

「何か安くて心配」と言う方は「工事規模を小さくできる理由」をご覧下さい。
作業量によって料金は変わります
「穴の大きさ」や「穴の場所」によって料金は変わります。
つまり、1万円以上掛かる場合があります。
- 穴が大きい(見た目が約10センチ以上)
- 天井に穴がある
壁穴が複数ある場合は割安
また、穴が2か所以上ある場合は、一カ所につき1万円というわけではありません。
壁穴が複数ある場合は割安にします。

壁穴が複数ある場合の料金に関しては「壁紙の破損箇所が複数ある」で詳しく説明しています。
諸経費やお支払い方法について
- 駐車料金は実費となります。
- 江東区以外の場合は、出張料をいただきます。
- お支払いは工事当日に「現金」でお願いします。

駐車料金・出張料・お支払い方法に関しては、「各種案内」をご覧下さい。
作業時間
壁穴補修の作業時間は平均1時間前後で終わります。
(もちろん量にもよりますよ)
保証はできません
あくまで「補修工事」ですので「100%、跡かたもなく。」という保証はできません。
「壁紙」によります。
「やってみないと分からない。」ということをご理解ください。
ちなみに、魔法を使ったかのように、跡かたもなくきれいに直る壁紙もあります。
繰り返しになりますが、補修をやってみないと分りません。

きれいに直った時のお客さんの声を一部「破れた壁紙の再利用」で紹介しています。
参考にして下さい。
見積もり
見積もりは、メールで壁穴の画像を送って下さい。
即日返信します。
料金、工事内容などを確認してから、ご依頼下さい。

仕事をしながら一人でやっています。
「即返信」と言うわけには行きません。
ご理解下さい。

メールフォームは「お問い合わせ」に用意してあります。
補修方法は4パターン
壁穴の補修方法は4パターンあります。
いろいろありますが『石膏ボード交換』と言う方法で穴が空いた下地を直す場合がほとんどです。
石膏ボードの交換が一番しっかり直ります。
料金はどのパターンでも全て同じですので、どの方法方で直すのかは工事当日に現場で判断します。
それぞれの工法については以下からご覧下さい。
私にはできない穴補修
私には直すことができない穴があります。
「壁紙が貼っていない壁」は補修できません。
具体的に言うと「塗装壁」「ふすま」「ドア(木部)」などにできた穴です。


「直すことができない穴」に関しては「私にはできない穴補修」で詳しく説明しています。

また、繰り返しになりますが、コーティング材を塗っている壁紙は補修できません。
コーティングについては「コーティングが塗ってある壁紙」をご覧ください。
まとめ
ポリバレンテは「職人に直接依頼」だから、壁穴の補修料金は「1万円から」という低価格で対応できます。
誰にもピンハネされず、サイトも自分で作っているので、この価格が実現できます。
また、補修ができない壁穴もありますが、壁紙が貼ってある壁穴であれば補修できます。
ポリバレンテは壁紙補修のプロです。

「壁紙補修のプロ」とは?「【壁紙補修のプロ】工事費用を抑える」をご覧下さい。
だから、安心して依頼ください。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
即日返信します。
施工エリアやポリバレンテの特徴は「HOME」をご覧ください。