「石膏ボードを交換して壁穴を補修」のアイキャッチ

穴が空いてしまった壁の石膏ボードを部分的に交換して壁穴を補修する工法の案内です。

ポリバレンテで一番多い補修法です。
ほとんどの壁穴は、この工法で補修します。

ポリバレンテ

壁紙にコーティング材を塗っている場合は工事できません。
コーティングについては「コーティングが塗ってある壁紙」で説明しています。

石膏ボード交換の作業説明

一般的に、多くの壁の下地は「石膏ボード」というものが使われています。
この石膏ボードに穴が空いてしまった場合は、穴が空いた部分を新しい石膏ボードに交換します。
作業時間は平均1時間前後です。

作業解説

石膏ボード交換の作業は以下の通りです。

  • 穴が空いた場所の壁紙をめくり、割れた石膏ボードを切り取ります。
  • 壁の裏にあて木を組み、新しい石膏ボードを固定します。
  • パテを掛けて石膏ボードのつなぎ目を平らにし、めくった壁紙を戻します。
  • 壁紙のつなぎ目を丁寧に合わせて完成です。
職人の親父

あくまで「補修工事」ですので「100%、跡かたもなく。」という保証はできません。
「壁紙」によります。「やってみないと分からない。」ということを理解してください。

石膏ボード交換工事の費用について

料金は「一万円から」です。(消費税・駐車料金・出張料は別途)
穴の大きさや穴の場所によって料金は変わります。

ポリバレンテ

「何か安くて心配」と言う方は「工事規模を小さくできる理由」をご覧下さい。

そして、一カ所につき1万円というわけではありません。
補修カ所が複数ある場合は割安にします。

ポリバレンテ

補修カ所が複数ある場合の料金に関しては「壁紙の破損箇所が複数ある」をご覧ください。

諸経費やお支払い方法について

  • 駐車料金は実費となります。
  • 江東区以外の場合は、出張料をいただきます。
  • お支払いは工事当日に「現金」でお願いします。
ポリバレンテ

駐車料金・出張料・お支払い方法に関しては、「各種案内」をご覧下さい。

石膏ボードを交換した、壁穴補修の施工事例

まとめ

石膏ボードの交換は壁の裏に当て木を組むので、壁の強度は上がります。
同じ場所に再び穴が空くことはないでしょう。

ですから、この工法で直せば、しっかり直るので、日常的によく触れる場所であっても安心です。

ポリバレンテ

壁穴の補修方法は他にもあります。
「壁穴補修の案内」より、ご確認下さい。

お問い合わせはメールで24時間受付けます。
即日返信します。

メール内容

お問い合わせの際は以下をご連絡下さい。

  • 画像
  • 住所(○○区□□までで結構です。)
  • カ所数

施工エリアやポリバレンテの特徴は「HOME」をご覧ください。

「コラム」のアイキャッチ
コラム
コラム
旦那さん、安心するのはまだ早いですよ。
旦那さんへ(安心するのはまだ早いですよ)
「サイトマップ」のアイキャッチ
サイトマップ
「ロッドとは」のアイキャッチ
ロッドとは
「良くある質問」のアイキャッチ
よくある質問
「壁穴補修の案内」のアイキャッチ
壁穴補修の案内